top of page

MA‐CASTが作るハニーグリップ

  • 執筆者の写真: カズ
    カズ
  • 2024年4月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月29日

自社で生産から販売までを手掛けている人気急上昇中の

MA‐CAST株式会社様のハニーグリップを取材させていただきました!

写真左:代表取締役竹下様・右:製造技術藤田様

写真左:代表取締役 竹下 賢様 

 右:製造技術 藤田 晃平様


握って初めて気付くハニーグリップのしっとり感!

MA CASTが作るハニーグリップは大阪から世界を目指す技術が

練り込まれたグリップです。

自社工場にて生産を行なっているので、細かな品質チェックは勿論の事!

開発段階での形状や硬度等々の細部にわたり微調整が可能!

毎年横浜で開催されているジャパンゴルフフェアにも3年間出展されているそう

グリップは触って初めて質の良さに気付いてもらえる商品なので

絶対の自信を持って作ったグリップだが、有名な他社様とは違い

販売には苦労されたらしい、


企画から販売に至るまで約1年、厳しい環境下での自然劣化等の試験も行い

より良く!より耐久性に優れた商品を作る・・・

ただ・・・耐久性が良いだけに回転が・・・と談笑!

ハニーグリップはカラーバリエーションが豊富!

先にも書いたがハニーグリップは

自社工場で生産!

グリップに施されている蜂の色付けは

手作業!

な・の・で!!グリップ本体の色・エンドキャップの色・蜂の色も選べ

自分好みのグリップを作ってもらう事が出来ますよ。

色んなカラーが魅力

豊富なカラーバリエーションで自分のグリップをカスタマイズ

また会社をあげてジュニアの応援にも専念されており、

ジュニアの大会では現地に出向きブースを設けてグリップ交換会も行われている!

※今後このグリップ交換会の様子も取材予定

そんな中でお世辞や忖度のないジュニア達の声に耳を傾け商品開発に

全力を注いでいきます。

いつか、我々が応援しているジュニア達の中から世界に羽ばたき、輝く選手が生まれて欲しい!

これからもジュニアを応援していきたいと話してくれました。



クラブと人との唯一の接点だからこそ

クラブと人との唯一の接点のグリップだからこそ、妥協することなくこれからも

自分達が納得のいく商品を作って行き、お客様との接点も大切にしたい!

そんな熱い思いを感じた!

ハニーグリップのお問い合わせはこちらへハニーグリップ




Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2035 by Le Cõuleur.このサイトは Wix を使って作成・保護されています

bottom of page